4月に生まれてから、なかなか名前が決まらなかった双子の“子ヤギ”(♂×2匹)と、“子ヒツジ”(♂)の名前が、いよいよ決定しましたーーー!!!
では、はっぴょーー\(^^)/
・双子の“子ヤギ”さんたち
「あんこ & おはぎ」
可愛い名前ですねー(^^)
名づけ親は、、、佐伯区の 難波 様
・真っ白い“子ヒツジ”さん
「ゴルゴン」
・・・しぶい・・・。なんだかゴルゴ30のような・・・。
名づけ親は、、、西区己斐の 大野田 様
お二人には、カドーレから感謝の賞品が贈られます(^^)
可愛い動物たちに、会いにきてくださいねーー♪
ブログで紹介しようかなぁ。。。と思ったら、とても可愛かったので、あえてニュースでお伝えしようかと
なんと!“もふお”くん、愛しの牧場スタッフ・藤岡君に“毛刈り”してもらってたのですねぇ。。。
それがなんともカワユイ
いい子して毛を刈ってもらっている姿は、後ろから見ると哀愁が漂い、なんだかちょっと切ない。。。(笑)
きちゃない毛を脱ぎ捨てたら、中からほんわりとしたミルク色の毛が現れました(^^)
果たして・・・いつまでミルク色でいられるのでしょうか
1月25日(土)、お天気が心配されましたが、小雨のため「動物たちと、もっとちかくふれあう日」、決行いたしました。
ちょっと肌寒くもあったので、正直どうしようか?!と思いましたが・・・。
チビッコたちがとても楽しみにしていてくれたので、「もう、これはやるしかない!」と、牧場スタッフ頑張りましたよ!
直接動物に触れたり、紙芝居を使って動物たちの不思議を説明したり、質問に答えたり、クイズを出したり・・・。チビッコたちの目はキラキラ☆☆☆ 真剣そのもの。
その後は、実際に自分で手綱を引っ張ってお散歩へGO!
普段、なかなか出来ない体験をしました(^^)
とーっても楽しかったね♪
ナント!酪農家が目標とする、今年度の「優良乳質生産者」に選ばれました!
その名のとおり、1年間“優良乳”を生産した酪農家に贈られる賞で
とっても名誉なことなんです\(^^)/
ひとことで言うと簡単そうですが、
なにしろ、物言わぬウシさん相手に、健康を考えながら
エサを与えたり、運動させたり。
病気にならないようにケアしたり・・・。
とにかく牧場チーム、よく頑張りました!!
もしスタッフに会うことがあったら、褒めてあげてくださいね
本日のイベントは、『くんせいに挑戦!』
イベント担当の“W藤岡”の綿密なる準備のおかげで、だーい成功
身近にある、こーんなモノを使って、
こーんな感じで、
こーんなに美味しそうな“くんせい”が出来上がり!!!
ヤッター!!
今日は天気が悪かったので、あまり参加人数は少なかったのですが・・・
参加された方がたは、楽しかったし、簡単なわりに本格的な“くんせい”が出来た!と、感激されておりました。
また次回、“くんせい”をやるときには、ぜひみなさん参加してくださいね。